翻訳と辞書
Words near each other
・ 牛渡村
・ 牛温舒
・ 牛滝まだぁーる
・ 牛滝川
・ 牛滝林道
・ 牛滝温泉
・ 牛牛
・ 牛牧
・ 牛牧墨俣線
・ 牛牧小学校
牛牧村 (岐阜県)
・ 牛王
・ 牛王宝印
・ 牛王符
・ 牛玖健治
・ 牛田
・ 牛田 (広島市)
・ 牛田インターチェンジ
・ 牛田上
・ 牛田中


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

牛牧村 (岐阜県) : ミニ英和和英辞書
牛牧村 (岐阜県)[うしきむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぼく, まき]
 【名詞】 1. pasture 2. grazing land
: [むら]
 【名詞】 1. village 
岐阜 : [ぎふ]
 【名詞】 1. Gifu (pn) 
岐阜県 : [ぎふけん]
 (n) Gifu prefecture (Chuubu area)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

牛牧村 (岐阜県) : ウィキペディア日本語版
牛牧村 (岐阜県)[うしきむら]

牛牧村(うしきむら)はかつて岐阜県本巣郡に存在したである。
合併で穂積町になった後、2003年(平成15年)5月1日に巣南町と合併し瑞穂市となっている。現在の地名は、牛牧、野白新田、野田新田、十九条、祖父江になる。
現在の瑞穂市の中央部から南東部にあたり、長良川の支流の五六川犀川などの数多くの中小河川が流れる。かつては洪水多発地帯であった。
== 歴史 ==

* 江戸時代、この地域は尾張藩領(祖父江村)、天領(牛牧村・十九条・野白新田・野田新田・内野新田)であった。
* 1754年宝暦4年) - 洪水時の五六川の逆流を防ぐため、代官川崎平右衛門により牛牧閘門が築かれる(現在のは1907年に築かれたの人造石の水門。近代土木遺産)。
* 1875年明治8年)1月 - 牛牧村、野白新田、野田新田、内野新田が合併し、牛牧村になる。
* 1879年(明治12年) - 牛牧村から野白新田、野田新田が分離し独立(後に合併し、野畠村)。
* 1897年(明治30年)4月1日 - 牛牧村、十九条村祖父江村、野畠村が合併し、牛牧村になる。
* 1954年(昭和29年)11月3日 - 穂積町、牛牧村、本田村生津村の一部(馬場、生津)が合併し、穂積町になる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「牛牧村 (岐阜県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.